会社概要・沿革
ポラテック富士株式会社


日本一※の生産量を誇るプレカット工場
ロボット導入による、人と機械のハイブリッド工場
ポラテック富士工場は静岡県富士市に拠点を置き、生産加工実績は21,000坪/月という、大規模な生産工場です。2021年の機械設備新設に伴い、より多くのお客様にプレカット材のお届けが可能となります。全国の工場における合計の生産量は、日本一を続けております。
また、2021年には工場に併設した新事務所棟(オリジナル商品を用いた、木造非住宅物件です)も完成し、更なる事業発展を目指しております。また、工場内におけるロボットの配備にも近年取り組んでおり、これまで以上の加工精度・品質向上、生産の効率化を実現し、関わる全ての方に安心と満足をお届けできるよう精進を重ねてまいります。
※プレカットドメイン全国の工場生産量合算による


加工実績No.1※プレカット
高品質な製品で住宅に安心を与える
弊社グループでは在来軸組工法の木材をあらかじめ工場で加工する(プレカット)ことで、精度が高く・品質の高い製品を提供し、人々が安心して暮らせる住宅づくりに貢献しています。
また、住宅に必要な工期の大幅な短縮、現場で発生する木屑の削減を同時に実現し、建設会社の皆様からも安心していただける存在となっています。他にも、弊社では建築のトータルサポートを目指しており、構造設計業務(耐震目線によるご提案、経済設計目線によるご提案など)を行うことで、地域のお客様とご一緒に作り上げる、プレカット部材の販売を行っています。
※プレカットドメイン全国の工場生産量合算による


中大規模の非住宅建築物を木造化
一般流通材を用いた、コストメリット・節税対策
2010年以降、中大規模の非住宅建築物が木造化される事例が増えています。弊社グループにおいても、各地域ごとに非住宅推進部を設け、木造化の普及に努めています。
木造化のメリットを活かすために、一般流通材や既成金物を用いた構造設計業務や、オリジナル商品の展開を実施しています。また、ポラテック木造非住宅の会を設立し、ゼネコン様・設計事務所様・施工会社様のマッチングやご紹介を行うことで、情報交換の活発化・取り組みの拡大を目指しています。
会社概要
商号 | ポラテック富士株式会社 |
---|---|
本店 | 静岡県富士市大渕字元篤3800-7 |
設立 | 2012年3月 |
主な事業 | 建築資材の購入、加工及び販売業 建築資材及び機器の研究開発及び製造販売業 住宅の設計・建築・監理・請負業務 |
役員 |
代表取締役 中内 晃次郎 名誉理事 北大路 康信 取締役 田中 誠 山口 仁士 |
取引金融機関 | 静岡銀行 足利銀行 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 98名 |
支店・営業所・工場 |
横浜事業支店 神奈川県横浜市戸塚区品濃町549-2 TEL:045-828-1661 |
相模原事業支店 神奈川県相模原市南区相模大野3-13-15 TEL:042-767-8118 |
|
静岡事業支店 静岡県静岡市葵区御幸町4-1 TEL:054-275-1323 |
|
湘南営業所 神奈川県平塚市宮の前1-13 TEL:0463-20-4404 |
|
浜松営業所 静岡県浜松市中央区大工町125 TEL:053-455-2666 |
|
富士工場 静岡県富士市大淵字元篤3800-7 TEL:0545-37-1192 |
沿革
-
1969年
(有)中央住宅設立
-
1976年
(株)中央住宅に組織変更
-
1982年
(株)中央木材[現ポラテック(株)]茨城県坂東市にプレカット工場開設
-
1997年
ポラテック(株)へ社名変更
-
2003年
横浜に営業所開設
-
2006年
相模原に営業所開設
-
2012年
ポラテック富士(株)を分社設立
静岡に営業所開設 -
2013年
富士工場竣工
-
2015年
浜松に営業所開設
-
2017年
湘南に営業所開設
ポラテック東北株式会社


生産量と精度においては日本トップクラスのプレカット工場
最新鋭の加工機やロボット導入
宮城県加美町に立地する東北工場は月産15,000坪の生産能力を持ち、東北6県のお客様に商品をお届けしています。ポラテックのプレカット工場は最新鋭の加工機を導入し、圧倒的な生産力を誇ります。また近年では柱積ロボットや合板積ロボットも導入し更なる効率化を図っています。


地域密着で地元企業を総合的に支援
2014年に一級建築士事務所登録
弊社は、地域密着のプレカット工場として地元の工務店様とアライアンスを組み、日本の伝統である木造建築物の構造材等の加工・資材販売を行い、より良い住まい環境の提供を通しての地域貢献を目指しています。
地域工務店様による住宅供給に対して、グループ力を最大限発揮し総合的な視点から品質向上を支援。また2014年に一級建築士事務所登録を行い、単なる加工に留まらず、構造設計による法的担保から各種保険、性能表示対応など、トータルサービスを提供できるよう「営業」「設計」「生産」の人材育成を進め、きめ細やかなサポート体制を構築しています。


全国で中大規模建築物の木造化を推奨する取り組みを開始
ポラテック株式会社にて『ポラテック木造非住宅の会』を設立
近年では住宅以外にも非住宅用プレカット資材の供給も推進しており、東北拠店を含め全国に非住宅専属の営業職を配置。また『ポラテック木造非住宅の会』を設立し、全国の地場ゼネコン様や設計事務所様に対して、中大規模建築物の木造化を推奨する取り組みを行っています。
またポラスグループ内の「ポラス暮し科学研究所」にて幅狭耐力壁や高架トラス等のオリジナル商品を開発し全国に拡販。特に高架トラスは、倉庫、体育館、グループホーム、保育園など大空間建築物でご採用いただいています。これらオリジナル商品のコンセプトは、流通材利用・シンプル加工・通常配送であり、低コスト・工期短縮が実現可能となっています。
会社概要
商号 | ポラテック東北株式会社 |
---|---|
本店 | 宮城県加美郡加美町菜切谷字中野一番5-4 |
設立 | 2012年3月 |
主な事業 | 建築資材の購入、加工及び販売業 建築資材及び機器の研究開発及び製造販売業 住宅の設計・建築・監理・請負業務 |
役員 |
代表取締役 中内 晃次郎 名誉理事 北大路 康信 取締役 大沢 努 田中 明 |
取引金融機関 | 七十七銀行 商工組合中央金庫 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 45名 |
支店・営業所・工場 |
仙台事業支店 宮城県仙台市若林区新寺1-4-5 TEL:022-256-6090 |
東北工場 宮城県加美郡加美町菜切谷字中野一番5-4 TEL:0229-63-8815 |
沿革
-
1969年
(有)中央住宅設立
-
1976年
(株)中央住宅に組織変更
-
1982年
(株)中央木材[現ポラテック(株)]茨城県坂東市にプレカット工場開設
-
1997年
ポラテック(株)へ社名変更
-
2011年
仙台に営業所開設
-
2012年
ポラテック東北(株)を分社設立
-
2013年
東北工場竣工
ポラテック西日本株式会社


『日本一※・最新鋭』のプレカット工場
約27万坪(2022年度構造材加工実績)を生産、伸ばし続ける加工力
中部圏、近畿圏へのプレカット部材製造の拠点となる滋賀工場は、2006年開設。設備更新のたびに近年のニーズを取り込み、大断面梁の加工が対応可能な最新鋭の工場となっています。
また、2019年に開設した名古屋工場は既存の工場と異なり、羽柄材加工・合板加工とともに、トラックの物流拠点としての機能を備えた新機軸の工場です。それぞれの工場でエリア特性を活かしつつ、相互に連携を取り合うことにより、お客様に高品質なプレカット材を迅速にお届けすることを目指しております。
※プレカットドメイン全国の工場生産量合算による


どこにも負けない『営業力』
5ヵ所の営業拠点で、広範囲をカバーする人員配置
弊社の対応エリアは、グループ関連各社のうち最も営業範囲が広く、愛知県、岐阜県、石川県から広島県、島根県、四国を担当しております。岡崎、名古屋、大阪、姫路、滋賀それぞれの営業拠点には様々な府県から毎年新たな仲間が配属されます。営業職、設計職ともに女性の活躍が目立っており、女性管理職も在籍しております。営業職は46名、設計職は33名が在籍しています。(2024年3月現在)


昨今注目される『木造非住宅』
S造・RC造の建築物を、木造で対応が可能か
弊社は、2019年に新たに『非住宅推進課』を設立しました。大手外食産業の店舗や、病院や官公庁の仕事も数多く対応しています。
難易度の高い案件もありますが、全国の拠点と情報共有、連携を取りながら対応しております。
会社概要
商号 | ポラテック西日本株式会社 |
---|---|
本店 | 滋賀県甲賀市甲賀町隠岐2403-17 |
設立 | 2013年3月 |
主な事業 | 建築資材の購入、加工及び販売業 建築資材及び機器の研究開発及び製造販売業 住宅の設計・建築・監理・請負業務 |
役員 |
代表取締役 中内 晃次郎 名誉理事 北大路 康信 常務取締役 鎌田 忠 取締役 渡邉 誠志 小野 修悟 |
取引金融機関 | 埼玉りそな銀行 常陽銀行 滋賀銀行 三菱UFJ銀行 りそな銀行 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 173名 |
支店・営業所・工場 |
名古屋事業支店 愛知県名古屋市千種区桜が丘294 TEL:052-788-2700 |
大阪事業支店 大阪府吹田市江坂町1-17-14 TEL:06-6337-0131 |
|
姫路営業所 兵庫県姫路市白銀町50番地 TEL::079-226-6020 |
|
滋賀事業支店 滋賀県草津市大路2-9-1 TEL:077-561-4612 |
|
岡崎営業所 愛知県岡崎市康生通南3-3 TEL:0564-77-1008 |
|
滋賀工場(ロハスフィールド) 滋賀県甲賀市甲賀町隠岐2403-17 TEL:0748-88-6551 |
|
名古屋工場(ロハスフィールド) 愛知県海部郡飛島村木場1-10-1 TEL:0567-56-1021 |
沿革
-
1969年
(有)中央住宅設立
-
1976年
(株)中央住宅に組織変更
-
1982年
(株)中央木材[現ポラテック(株)]茨城県坂東市にプレカット工場開設
-
1997年
ポラテック(株)へ社名変更
-
2005年
名古屋に営業所開設
-
2006年
滋賀県甲賀市に滋賀工場竣工
大阪に営業所開設 -
2013年
ポラテック西日本(株)設立
-
2019年
名古屋工場開設
-
2024年
姫路営業所開設
ポラテック九州株式会社


『日本一※・最新鋭』のプレカット工場
約12万坪(2022年度構造材加工実績)を生産、伸ばし続ける加工力
2023年に分社設立したポラテック九州株式会社は、2017年に開設した佐賀工場(レインボーフィールド)において、2021年には隣接した土地に第2工場を増設しました。増設した加工ラインには、近年のニーズを取り込み、大断面梁の加工ができるようにしました。
※プレカットドメイン全国の工場生産量合算による


どこにも負けない『営業力』
地域特性に応じたご提案
弊社の対応エリアである九州・中国地域は、国産材の利用が盛んな地域です。地域の住まい文化に応じたご提案はもとより、当社の得意とする構造用集成材を用いたオリジナル構造商品や構造設計商品のご提案も行っております。


昨今注目される『木造非住宅』
S造・RC造の建物を、木造で対応が可能か
弊社では、九州非住宅推進課を設置し、非住宅物件の専属として、営業職2名が在籍しています。大手外食産業の店舗や、病院や官公庁の仕事も数多く対応しています。
難易度の高い案件もありますが、全国の拠点と情報共有、連携を取りながら対応しております。
会社概要
商号 | ポラテック九州株式会社 |
---|---|
本店 | 佐賀県唐津市佐志浜町4525番地4 |
設立 | 2023年3月 |
主な事業 | 建築資材の購入、加工及び販売業 建築資材及び機器の研究開発及び製造販売業 住宅の設計・建築・監理・請負業務 |
役員 |
代表取締役 中内 晃次郎 名誉理事 北大路 康信 取締役 宮野 宏明 赤塚 英之 |
取引金融機関 | 埼玉りそな銀行・三菱UFJ銀行 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 82名 |
支店・営業所・工場 |
福岡事業支店 福岡県福岡市博多区博多駅東3-12-24 TEL:092-477-3960 |
熊本事業支店 熊本県熊本市中央区中央街2-11 TEL:096-297-1131 |
|
佐賀工場(レインボーフィールド) 佐賀県唐津市佐志浜町4525-4 TEL:0955-79-5711 |
沿革
-
1969年
(有)中央住宅設立
-
1976年
(株)中央住宅に組織変更
-
1982年
(株)中央木材[現ポラテック(株)]茨城県坂東市にプレカット工場開設
-
1997年
ポラテック(株)へ社名変更
-
2017年
福岡に営業所開設
佐賀県唐津市に佐賀工場竣工 -
2019年
熊本に営業所開設
-
2023年
ポラテック九州(株)を分社設立